1999年に走った道
|
納車 |
●前年の年末、東三河の山間部で試乗させて貰い、速攻で購入を決意。1月31日に代金を支払いました。 | ||||||
|
年が明けてから支払い、db1のオーナーとなりました。
| |||||||
|
通勤のみ |
●名古屋市内を走っていました | ||||||
|
伊豆1泊 |
●東名阪道〜東名高速〜R1〜伊豆スカ ●下町bimota連合会の伊豆合宿に参加!記念すべき最初のロングツーリングは、Rブレーキ周り破損のおまけ付き。トラブルのページの充実が期待されます。 | ||||||
|
| |||||||
|
乗鞍方面日帰り |
●名神高速〜中央道〜R19(途中リタイヤ) ●やっと直ったのでツーリング。下町bimota連合会の乗鞍美味いモノ食べ1泊ツーリングに1日目だけ参加のはずでしたが、今度はミッション周りが壊れました。またもや......トラブルのページの充実が期待されます。 | ||||||
|
| |||||||
|
南知多一泊 |
●名古屋高速〜知多半島道路 ●7ヶ月ぶりに直り、慣らしが必要なdb。高校の友人たちとの忘年会に行くにもdbです。 | ||||||
|
冬の海とdb。この冬はとても暖かな日が多く、慣らしにはもってこいだったのですが、いかんせん「師走」というくらいですので、乗る時間がとれません。dbの画像ばかりになってしまうのは、この時の私はにやけっぱなしで見るに堪えないということです。「忘年会」は刺身のツマです。 どうでもいいことですが、db1と海って似合わない。何故でしょ?やはりサーキット(か、勤務先の駐車場)が一番似合いそうです。内海フォレストパークの駐車場で。 |
2000年版へすすむ!