かたやま酒店 | HOME |
![]() ページへ |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 伊佐大泉(いさだいせん) [鹿児島県・大山酒造(合)] |
|
この価格帯ではピカイチの旨さ 地元鹿児島で高い支持を得ているだけあり、しっかりとした 本格的な味わいです。香り、口当たり、旨み それぞれの バランスが抜群に良く、玄人受けのする品質。 特に香ばしさすら感じる香りは、とても2000円以下の レギュラー価格の焼酎とは思えません。 ロック、お湯割り、ストレートの順にお薦めです。 特にロック 最高です。 |
|||
No2822 (1.8L) 25゜1,974円(税込) No2823 (900ml) 25゜1,048円(税込) |
![]() ご注文のページへ |
本格いも焼酎25゜ 白濁無濾過鶴見 (はくだくむろかつるみ) [鹿児島県・大石酒造(株)] |
|||
日本一芋臭く 甘みのある1本 蒸留したままの焼酎を無濾過でそのまま加水25゜にして 瓶詰めされた、正真正銘の白濁新酒です。 下にあるように裏ラベルには “初めて芋焼酎を飲む方には不向き・・・”と記されています。 それだけ香りが独特ということですが、実際には臭さはあるものの 飲んだときの甘さの方が印象に残りました。 熟成されていない新酒ですから、アルコールの辛さが返しますが 封を開けて時間が経つと、辛さが抜けて甘さが更に増し、香ばしさ も出てきます。いずれにせよ、一度お試しいただきたい芋焼酎です。 蔵出し期間は、毎年10月から12月の3か月だけの限定販売です。 |
||||
No2838 (1.8L) 25゜2,475円(税込) |
![]() ご注文の ページへ |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 がんこ焼酎屋(しょうちゅぅや) [鹿児島県・大石酒造(株)] |
|
大石酒造のある阿久根産にこだわり、芋は ジョイホワイト。麹米は ヒノヒカリ。仕込み水は 阿久根市大川の 平出石の水 を使用しました。 旨みを残すため、ろ過を最小限にかすかなにごりを 残しています。香りは芋の風味がふくよかにたち 口に含むと、一瞬辛口かと思わせながら、 やがて香ばしさと甘さが静かに広がります。 そして、ほのかな芋の風味を残しつつ きれいにのど越しに消えていきます。 ロック、ストレート、お湯割りの順にお薦めです。 |
|||
No2576 (1.8L) 25゜2,728円(税込) No2577 (720ml) 25゜1,386円(税込) |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 原酒 がんこ焼酎屋 35゜ [鹿児島県・大石酒造(株)] |
||
昔ながらの「カブト釜式蒸留器」を使用し、小さな木樽で 少しずつ蒸留するという、手間ひまのかかる方法で仕込みました。 濃厚で、芋の旨み甘みをアグレッシブに感じる “とにかく旨い”焼酎。チェイサー片手に、このまま生(き)か ロックで楽しんでいただきたい1本です。 |
|||
No2573 (500ml) 35゜2,317円(税込) |
![]() ご注文のページへ |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎41゜検定酒 蔵 純粋(くら じゅんすい) [鹿児島県・大石酒造(株)] |
|
濾過も割り水も全く行なわず、蒸留したままの焼酎。 原料からくる脂分が含まれており、普通は機械で濾過して ある程度取り除くものですが、この脂分こそが焼酎の旨い成分 という事で、あえて濾過も割水もしないと言うわけ。 ですから、一本一本瓶詰め毎に度数が微妙に変わります。 約40度とアルコール分の強い焼酎ですが、 口に含むと強さが旨みの中に溶け込むような ほんわかとした感触に包まれます。 ロックでズバリ、美味しい1本。 |
|||
No2162 (1.8L) 40.4゜ 3,575円(税込) No2163 (720ml) 40.4゜1,958円(税込) |
![]() ご注文の ページへ |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 鶴見(つるみ) [鹿児島県・大石酒造(株)] |
|
伝統的な白麹仕込みで造る、辛口の焼酎。 香りはやわらかですが、しっかりとした味わいが特徴。 お湯割りで香味をお楽しみいただきたい、 地元で絶大な人気の銘柄です。 |
|||
No2154 (1.8L) 25゜2,200円(税込) No2155 (900ml) 25゜1,265円(税込) |
![]() ご注文の ページへ |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 莫祢氏(あくねし) [鹿児島県・大石酒造(株)] |
|
黒麹仕込みで造った、香ばしく力強い味わいの この蔵の人気銘柄です。 口中での印象はやわらかですが、 喉もと過ぎると、重厚なコクと存在感を感じます。 ロックかストレートもいいですね。 |
|||
No2156 (1.8L) 25゜2,200円(税込) No2157 (900ml) 25゜1,265円(税込) |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 相良 (さがら) [鹿児島県・相良酒造(合)] |
||
白麹仕込みで仕込まれた、柔らかな口当たりと 喉越しが特徴の芋焼酎。 焼酎の旨味成分(高級脂肪酸エステル類)を生かす為 限りなく無濾過にちかい状態で貯蔵熟成させ ミネラル分の豊かな天然湧水(下田七窪)にて 割水した逸品です。 |
|||
No2470 (1.8L) 25゜2,200円(税込) |
![]() ご注文のページへ |
本格いも焼酎 大黒(だいこく) [鹿児島県・松崎酒造(合)] |
||
家族経営で醸す小さな蔵の逸品 この蔵の品は、この 『大黒』 オンリーです。 最初、小さな蔵のスタンダードな芋焼酎かと、 軽い気持ちで口にしたところ、ちょっと驚きました。 香りはそれほどでもないのですが、口に含むと 栗きんとんを食べた時のような芋の甘みを感じます。 フルーティというなら、アボガドにも似た南国の果物を 彷彿とさせます。 お湯割りにすると、芋の甘みが口一杯に広がり まろやかな旨みに、酔いしれます。 普通の芋焼酎とは明らかに違う、 個性豊かなスタンダード焼酎としてお奨めします。 |
|||
No2294 (1.8L) 25゜2,080円(税込) |
![]() ご注文のページへ |
![]() 720ml ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 かめ壷焼酎 明るい農村 [鹿児島県・霧島町蒸留所] |
||
|
||||
No2244 (1.8L) 25゜2,619円(税込) No2245 (720ml) 25゜1,320円(税込) |
![]() ご注文のページへ |
本格いも焼酎 黄金芋全量 明るい農村 [鹿児島県・霧島町蒸留所] |
||
「明るい農村」鹿児島県本格焼酎鑑評会 第1位記念 黄金芋100%の芋焼酎「黄金芋全量 明るい農村」
が今年も限定発売されました。 黄金芋を小さくカットした「コガネイモダイス」を蒸し、麹菌をつけ
「黄金芋麹」とし、さらにコガネイモを加えて製造。
そして原酒をじっくりと熟成させました。 封をきると、黄金芋がもつ本来の芋の香りに圧倒されます。
芋焼酎の真の醍醐味を、ぜひご堪能ください。
黄金芋、黄金芋麹 |
|||
No2684 (1.8L) 25゜3,247円(税込) |
![]() ご注文のページへ |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 赤芋全量 明るい農村 [鹿児島県・(株)霧島町蒸留所] |
|
赤芋100%のピュアな味わい |
|||
No2816 (1.8L) 25゜3,247円(税込) No2817 (720ml) 25゜1,655円(税込) |
![]() ご注文のページへ |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 赤芋 明るい農村 [鹿児島県・(株)霧島町蒸留所] |
|
|
|||
No2350 (1.8L) 25゜2,807円(税込) No2351 (720ml) 25゜1,383円(税込) |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 黄金ハツダレ 明るい農村 [鹿児島県・(株)霧島町蒸留所] |
||
後口のフルーティな余韻が秀逸 |
|||
No2441 (300ml) 44゜ 2,619円(税込) |
![]() ご注文の ページへ |
本格いも焼酎 赤芋ハツダレ 明るい農村 [鹿児島県・(株)霧島町蒸留所] |
||
|
|||
No2387 (300ml) 44゜ 2,619円(税込) |
![]() ご注文の ページへ |
![]() ご注文の ページへ |
炭火焼芋焼酎 25゜ 農家の嫁 (のうかのよめ) [鹿児島県・霧島町蒸留所] |
|
|
|||
No2490 (1.8L) 25゜ 2,807円(税込) No2491 (720ml) 25゜ 1,572円(税込) |
![]() ご注文の ページへ |
![]() ご注文の ページへ |
炭火焼芋焼酎 25゜ 農家の嫁・紫芋 [鹿児島県・霧島町蒸留所] |
|
|
|||
No2508 (1.8L) 25゜ 2,912円(税込) No2509 (720ml) 25゜ 1,655円(税込) |
![]() ご注文のページへ |
本格いも焼酎 国分 黄麹蔵(きこうじくら) [鹿児島県・国分酒造協業組合] |
|
日本酒用の黄麹を使用することで、華やかな風味が感じられます。 |
||
No2626 (1.8L) 25゜ 2,139円(税込) |