アゲイン’95

11−2

遠くで汽笛が鳴いている
 ノイシュバンシュタイン城から眺めたところです。天気がよければもっと素敵な景色が見られると思います。

ホーエンシュワンガウ城
 ルードビッヒ2世が生まれた城です。こちらもおとぎ話に出てきそうなロマンチックな雰囲気の城ですね。ノイシュバンシュタイン城とは小さな谷を隔てた岩山の上にあります。

舌ビラメ
 昼食は、日本がとても好きなレストランのマスターで、カナダと日本の沼田市と姉妹都市を提携しているとのことでした。
 ここでフランケンワインの辛口を注文しました。とてもおいしかったです。
 カレーと卵かけとふりかけを特別にサービスしてくれました。みんな喜んで食べていました。私ですか、私はフランケンワインのとりこになっていました。

BMWの本社ビル
 BMWの本社ビルです。技術力へのこだわりは、ミュンヘンの本社ビルにも反映されています。
 4つの円筒がつながっている22階建ての本社ビルは、各階を地上で組み立て、それを1階ずつ引き上げて完成させています。そして、そのすべての階が、今でも屋上からつり下げられているそうです。
 この本社ビルは4気筒のエンジンを表してあり、「シリンダータワー」と呼ばれています。
 バイエルンの人々は、皆この技術力を誇っています。

前へ  行程表  次へ

Copyright(C) AYplan(Akio Yada) 2002 All right reserved