ヘアースタイル パーマ用語説明
ヘアースタイル用語説明
- アフロパーマ
- 髪を細かく縮らせて、丸いシルエットにしたスタイル。最近はアレンジバージョンが人気。
- ウェーブパーマ
- 髪が波打つようにS字状のウェーブが続くパーマで、動きのある髪型に仕上がります
- ストレートパーマ
- クセ毛や一度かけたパーマヘアをまっすぐに伸ばすためのパーマ。一般的にはストパーと言うことが多い
- スパイラルパーマ
- ロッドに渦巻き状に毛束を巻いてかけるパーマ。コイル状のカーリーヘアやウエービーな質感に
▲ページの上に
- タイトロープ
- ねじった2本の毛束を1本に編みこんでかけるツイストパーマの一種。ツイストパーマより強くかかります。
- ツイストパーマ
- 毛束をねじり髪に細かい波状のクセをつけるパーマ。ゆるめにかけると毛束感、毛流れをつけるのに効果的。
- ドレッド
- 一度アフロをかけてから毛束ごとに逆毛を立てて作っていくアフロドレッドと針金に毛束をコイル状に巻きつけるパイプドレットがあります。
- ニュアンスパーマ
- 太いロッドやピンでかけるゆるめのパーマのこと。外ハネやクセ毛風パーマなどパーマがかかってないような微妙なかかり具合のパーマ。
▲ページの上に
- 平巻き
- パーマをかけるときにロッドを横にして毛先からまいていくオーソドックスなロッドの巻き方。
- ピンパーマ
- 毛先をループ状にしてピンで留めてかけたパーマ。クセ毛風のルーズさが出せる。
- ボディパーマ
- 太めのロッドやピンパーマでゆるめにかけたパーマ。パーマに見えないクセ毛風の微妙な質感がでる。
- 三つ編みパーマ
- 三つ編みにしてかけるパーマ。ワッフル状になる
- ロッド
- パーマをかけるとき毛束を巻くカーラーのこと。
- ワッフルパーマ
- 三つ編みパーマのこと
▲ページの上に
Copyright 2002 ヘアーサロンマキ All Rights
Reserved
ヘアーサロンマキ