

for ENGLISH
常滑市は、愛知県知多半島の西海岸に位置し、人口約53,000人、面積
49.6平方kmの南北に細長い町です。西は伊勢湾に面して平坦地が続き、
東は丘陵地帯になっています。気候は年間を通じて温暖で、適度の雨量があり、
海、山の幸に恵まれています。
古くから焼き物の町として知られ、現在も窯業が主産業になっています。
窯業のほかには繊維産業、機械金属工業、醸造業などがあります。
農業は、大規模な耕地整備が進められて優良農地が造成され、野菜、果物、
観賞用植物の栽培が盛んです。
漁業は、海苔の養殖と沿岸漁業が盛んに行われています。
このホームページは常滑市商工業活性化対策研究会及び常滑青年会議所が編集し、常滑市発行の
パンフレットを基に作成してあります。