かたやま酒店
              神雷(しんらい) 三輪酒造株式会社  広島県神石郡神石高原町油木乙1930番地

 
広島県の山中 たった四人で醸す酒 信頼の酒 うまし

 三輪裕治社長
当店前にて 


創業は享保元年(1716)。徳川時代中期から続く、広島でも老舗の銘醸蔵のひとつです。
酒名「神雷」はその昔、酒造蔵に落雷があったが大過なかったこと、また、蔵の所在地が神の宿る国・神石郡であることに
由来するもので、「信頼」して飲んでもらえればとの願いも込めて命名されたそうです。

甘口酒の多い広島の酒の中では、やや辛口のお酒で、すっきりとした飲み口が特徴。
 
中国山系の伏流水の恵み豊かな土地で、蔵の中にある地下50mの深井戸からはミネラル分を豊富に含む、醸造に適した
良質の水(硬水)が得られ、裏山の15m深の浅井戸からは口当たりの良い軟水が得られる。
これらを仕込み水、割り水に適材適所に使えるのが、この蔵の造りの特徴でもあります。
杜氏は蔵元でもある 三輪節雄氏、ご子息の三輪裕治氏が社長を務め酒造りにも携わり、その他二人の蔵人とともに
たった4人で醸されておられます。 

平成28酒造年度 全国新酒鑑評会 金賞受賞蔵

HOME


各商品名の最後に出てくる、『5BY』とか『4BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『5BY』とは
令和5年の7月から、令和6年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。

 ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ 



注文のページへ


注文の
ページへ
No4544(1.8L)・No4545(720ml)
神雷 生もと純米 無濾過生原酒 5BY

生もと造りで醸され風土を反映する純米酒

広島県の酒造好適米『千本錦』を使用し
生もと造りにて醸され無濾過で詰められた純米生原酒。
地元の米・水・人にこだわったお酒は
酒蔵に棲みつく乳酸菌や蔵付酵母などを
タンクに呼び込む自然の摂理に沿った造りで醸され
その土地の風土を反映した味わいとなります。

生もとらしい米を意識する香り
あるいは生姜糖にも似た香りが穏やかに立ちます。
含むと、軽やかな酸味がまず顔を出し
味幅のある旨味がきれいに佇みます。
鼻に抜ける風味はべっこう飴のような懐かしさを漂わせ
生もと造りによくある線の太さ、苦味は全く感じません。
後口にしっかりと辛口酒の足跡を残すところは
硬水による仕込の妙でしょうか。


スペック
  【アルコ-ル度数】16~17゜ 【日本酒度】+4【酸度】1.8【アミノ酸度】1.7
【原料米及び精米歩合】広島県産千本錦 65%精米【酵母】蔵付酵母
  【1.8L】3,300(税込)  【720ml】1,980(税込) 


注文の
ページへ
No4607(720ml)
神雷 生もと純米吟醸 無濾過生原酒 5BY

酵母無添加の生もとは
クリアーな味わい

広島県の酒造好適米『千本錦』を55%まで磨き
酵母無添加の生もと造りで醸された純米吟醸生酒。
酵母無添加の生もと造りだからこその
クリアーな味わいが特長です。

香りは黒糖を想わす静謐なニュアンス。
含むと生もとならではのしっかりとした酸が感じられるも
やがてクリアーな旨みが広がります。
鼻に抜ける香りは精製された上白糖の様。
後口に残る余韻に生もとらしい辛さと太さを残し
やがて静かに消えていきます。
最初から最後まで生もとらしいお酒というのではなく
生もとの個性が現れたり消えたりを繰り返す
そのバランス感覚がとてもユニークな1本だと思います。


スペック
  【アルコ-ル度数】16~17゜ 【日本酒度】+4【酸度】1.8
【原料米及び精米歩合】広島県産千本錦 55%精米 【酵母】KA1-25
 【720ml】2,090(税込) 

 
注文のページへ

No4650(1.8L)
神雷 純米酒 八反錦うすにごり生 5BY

辛口うすにごりの新酒純米生酒

広島県の酒造好適米『八反錦』を磨き
滓をからめたうすにごりで詰められた純米生原酒。

香りは清楚で穏やか。
かすかにスイーティなバニラ香。
含むと、酸は低く口当たりはマイルドなれど
やや辛口に旨みが広がります。
鼻に抜ける香りはフレッシュさを感じさせる和梨のよう。
滓があってもキレはとても良く、静かに余韻を残します。


スペック
  【アルコ-ル度数】16~17゜ 【日本酒度】+4【酸度】1.5
【原料米及び精米歩合】広島県産八反錦 65%精米 【酵母】KA1-25
  【1.8L】3,200(税込)


注文のページへ

No4608(1.8L)
神雷 チャレンジシリーズ Tradition・modern 

真吟精米(扁平精米) と生酛・木桶仕込みの合体
キレイでいて骨太な奥行きのある味わい

酒造好適米千本錦を新型精米機にて真吟精米
いわゆる扁平精米にて米の形に沿って精米し
生酛で酒母を仕立てたのち木桶で醸されました。
つまり新しい技術と伝統的な技術の融合です。

香りは乳清のニュアンスは比較的穏やかで
白檀のような香木の香りが
かすかに漂うのを感じ取れます。

含むと、最初のアタックはスマートで流麗
やがて淑やかな酸がゆるりと顔を出し
アミノ酸による旨味は低く抑えられていることを認識。

65%精米ですが、真吟精米による効果でしょうか
鼻に抜ける風味がすこぶる淡麗でいて骨太。
後半のキレの良さとも相まって
奥行きのある味わいを楽しめます。

このまま常温も良し 燗もまた良し
すっきりとしていながらも味わいのある辛口を
お求め方には、ぴったりな火入の純米酒です。

スペック
  【アルコ-ル度数】15.8゜【日本酒度】+8.5【酸度】1.9【アミノ酸度】1.3
【原料米及び精米歩合】広島県産千本錦65%精米 【酵母】無添加生もと
 【1.8L】3,300(税込) 


注文のページへ

 
 
注文の
ページへ
No4554(1.8L)・No4555(1.8L)
神石高原
生もと純米木桶仕込み

生もと・木桶仕込みの純米酒

三輪酒造さんが位置する神石高原町(じんせきこうげん)の農家
小里浩介氏と宮崎範之氏が栽培した八反錦2号を
生もと造り・木桶仕込み・.酵母無添加で醸した純米酒。
地元の米・水・人にこだわったお酒は
酒蔵に棲みつく乳酸菌などを木桶に呼び込み
自然の摂理に沿った造りで醸され
まさにその土地の風土を反映した味わいとなります。

グラスに注ぐと山吹色に色づいており
香りは穏やかながらも生姜糖のような和の風合い。
含むと、まず甘みそして軽やかな酸味が顔を出し
概してきれいに佇みます。
鼻に抜ける風味はべっこう飴のような懐かしさを漂わせます。
木桶仕込みならではの木香様も含む味の多彩さがあり
後口にしっかりと辛口酒の足跡を残します。


スペック
  【アルコ-ル度数】15.8゜【日本酒度】+4【酸度】2.1
【原料米及び精米歩合】広島県神石高原産八反錦2号 65%精米【酵母】酵母無添加
  【1.8L】3,300(税込)   【720ml】1,980(税込) 

HOME