かたやま酒店            英君 (えいくん)    英君酒造(株)  静岡県静岡市清水区由比

HOME


各商品名の最後に出てくる、『6BY』とか『5BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『6BY』とは
令和6年の7月から、令和7年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。


 ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ 



注文のページへ

 
No1146(1.8L)
英君 特別純米 袋吊りしずく酒 6BY

袋吊りの雫を取った一回火入純米
オール山田錦での醸造

鑑評会の出品酒同様に純米のモロミの袋を吊るし
醪の自重だけで滴り落ちる雫を取った
瓶燗一回火入れの贅沢な特別純米酒。
今年はオール山田錦、酵母は静岡5MT14での仕込みです。
紫の英君がそうであるように
山田錦との相性は良い酵母です。

強すぎずおとなしすぎず
メロン様の香りがかすかに発ちます。
含むと少々の甘みと旨みが幅を持たせ
味わいの広がりは滑かにゆっくりと進みます。
酸は穏やかで、透明感に優れています。
鼻に抜ける風味は米由来のものを感じ
後口のキレはグッド。
たおやかな余韻を残します。

スペック
  【アルコ−ル度数】16゜【日本酒度】+5【酸度】1.7
【原料米及び精米歩合】 山田錦 60%精米 【酵母】静岡5MT14
 【1.8L】3,300(税込)


注文のページへ

 
注文の
ページへ
No1168(1.8L)・No1169(720ml)
英君 特別純米誉富士 槽口詰め生原酒 6BY

令和誉富士の生原酒
限定で槽口から直詰め

令和誉富士60%精米の特別純米酒を
生原酒のまま槽口から瓶詰めされたものです。

香りは瑞々しさを伴う緑のバナナ香がほのかに漂います。
含むと透明感の中に円みのある口当たりで
生原酒ならではの味の厚みも感じられます。
そしてキリリとした中に芳醇な旨さが漂い
槽口詰めならではのフレッシュな味わいになっています。
鼻に抜ける風味は軽快で端正な余韻ともども
冬の青空を夢想。

槽口詰め とは搾られてすぐに
瓶詰めされたお酒のことを言います。


スペック
  【アルコ−ル度数】17゜【日本酒度】+1.5【酸度】1.8
【原料米及び精米歩合】 静岡県産令和誉富士 60%精米 【酵母】静岡NEW-5
 【1.8L】3,300(税込)  【720ml】完売です。1,650(税込) 


注文のページへ


注文の
ページへ
No1170(1.8L)・No1171(720ml)
英君 特別純米 誉富士

令和誉富士100%の軽快純米酒

誉富士60%精米での純米酒となります。
じっくりと低温で醪を仕立て、搾ってすぐに一回火入れ
丁寧に造られています。
香りは穏やかで、含むと透明感の中に円みのある
口当たりが印象的。

強く主張しないがさりげなく余韻を残すという
静岡酒らしい味わいが見事に出ています。
そのさりげなさとは、後口の返しに、米の旨みを
感じ取れることではないでしょうか。

スペック
  【アルコ−ル度数】15゜【日本酒度】±0【酸度】1.6
【原料米及び精米歩合】 静岡県産誉富士 60%精米 【酵母】静岡NEW-5
 【1.8L】3,300(税込)   【720ml】1,760(税込)  


注文のページへ


注文の
ページへ
No1740(1.8L)・No1741(720ml)
緑の英君 純米吟醸 五百万石

定番の食中酒

小仕込(400k仕込み)で丁寧に醸した
瓶燗一回火入の生詰の純米吟醸。
通称 “緑の英君”と呼びます。

火入酒ならではの穏やかな香り、
爽やかでクリアーな口当たり。
しずく取りの生酒とはまた違う個性が
食中酒としての存在感を主張します。


スペック
  【アルコ−ル度数】15゜【日本酒度】+3【酸度】1.5
【原料米及び精米歩合】 五百万石 55%精米 【酵母】静岡HD-101
 【1.8L】3,630(税込)  【720ml】1,870(税込)  


注文のページへ


注文の
ページへ
No4272(1.8L)・No4273(720ml)
橙の英君 純米吟醸 備前雄町
       <静岡県・静岡市清水区由比町>
 小仕込(400k仕込み)で丁寧に醸した
瓶燗一回火入の生詰の純米吟醸。
橙は 備前雄町で仕込みました。

落ち着いた香りの中にかすかにバナナ様の芳香
含むと、雄町らしいまったりとした旨みが感じ取れ
やがてクリアーなボディに転化し、後口の余韻は
きれいに切れていきます。重くもなく軽くもない
静岡酒の良さが見事に表出された1本
と言えるでしょう。

 スペック
【アルコ−ル度数】15〜16゜【日本酒度】±0 【酸度】 2.1
【原料米及び精米歩合】 備前雄町 55%精米
【酵母】静岡酵母CA-50  400k仕込み
【1.8L】3,740(税込)   【720ml】1,925(税込)  


注文のページへ


注文の
ページへ
No4270(1.8L)・No4271(720ml)
紫の英君 純米吟醸 山田錦
       <静岡県・静岡市清水区由比町>
 小仕込(400k仕込み)で丁寧に醸した
瓶燗一回火入の生詰の純米吟醸。
紫は 兵庫山田錦で仕込みました。

香りは、基本控えめですが上品で
明るい芳香に魅せられます。
口に含むと、酸を少し感じながらも
それがお酒全体の味を引き締めており、後口に
山田錦ならではの心地よい上質感が漂います。

 スペック
【アルコ−ル度数】15〜16゜【日本酒度】-1 酸度】 1.9
【原料米及び精米歩合】 兵庫山田錦 55%精米
【酵母】静岡酵母5MT14   400k仕込み
【1.8L】3,850(税込)   【720ml】1,980(税込)  

HOME