●CSM旅の宿ネットワーク:全国のホテル、ユースホステル、ペンション、旅館、民宿、下宿、
グルメ、キャンプ、釣り、観光、ゴルフ情報をご紹介します。
●JTA(JR東海エージェンシー):時刻表・駅構内マップ・観光。
●乗換案内:パソコン用路線案内ソフト「ジョルダン」がオンラインで利用できる。
●全国温泉案内「Oh!YU」:日本全国の温泉情報を、五十音順や県名で検索できる。
●An-Naiアミューズメント情報検索:温泉・宿泊情報が検索できる。
●Kitamura Express:旅に欠かせない記念写真などの「グッドロケーション」の
情報を入手して、さあ出掛けよう。
(北海道)知床サイト:知床の自然で生活する動植物や、自然の美しさをお届けしま
す。
(北海道)道DaBe:北海道を紹介するサイト。アミューズメント、スキーガイド、
雪祭りなどいろんな情報で一杯です。
(北海道)オホーツクニュース:タウン情報と特選品情報です。
(新潟県)湯沢町:観光情報、交流などの地域情報。
(新潟県)柿崎町:町の紹介、米山山麓ロードレースの概要と成績公開、イベントや
レジャーなどの情報。
(秋田県)雄和町:東北にはいろんな民話が残っている。
(岩手県)いわてオンライン:音楽・スポーツ・観光からショッピング、ほか。
(山形県)天童見聞録:将棋の駒と出湯のふるさと天童市。イベント情報から観光ま
でご満足のページです。
(栃木県)ネットサーフレスキュー:観光、温泉、ゲレンデなどの役立つ情報。
(東京都)Satoshi's Room:四季折々の武蔵村山市を紹介させていただいています
。武蔵村山にも季節の花が咲き、歴史のたたずみにも
彩りを添えています。
(東京都)東京小さな旅:ゆりかもめや都電荒川線、東京湾ぐるり一周などの情報。
(東京都)浅草散歩:美味しい洋食屋、和菓子屋などの食べ歩き情報や浅草の散歩ど
ころなどの紹介。
(東京都)JR目黒駅周辺案内:JR目黒駅周辺のショップなどの紹介。
(関東地方)関東近郊ドライブまっぷ:関東近郊の観光地への抜け道情報や周辺の穴
場的観光地の情報など。
(千葉県)CIC:千葉県各市町村の紹介です。
(山梨県)甲府市:歴史・観光情報、地場産業品の紹介など。
(山梨県)山梨おもしろ発信基地:山梨で暮す、遊ぶ・名産は物産の情報。
(埼玉県)与野市役所:与野市の案内、バラの名所与野公園の紹介から町づくり情報
(神奈川県)WWWで歩く鎌倉:鎌倉を巡る歴史や文化の探求、観光名所の人気投票
(長野県)旬卓の館:旬の味を食卓へをモット−にしかもこだわりを持った農産物を
ご提供しています。是非一度お遊びに来て下さい。
(長野県)会いに来て「信州発」:長野県・北信濃路のWeな情報とYeな話題を明
るく楽しく柔らかくをメインに紹介。 特に地域情報とフォト
ギャラリーは、女性スタッフが作っているページで、人気あ
り。「信州発」にきた時は、是非、足跡ボタンを押して下さ
い。
(長野県)木曽おんたけ・大滝村:「銀河村」と呼ばれる大滝村は星空に包まれたロ
マンあふれる自然の大地です。
(長野県)八ヶ岳・原村〜四季物語:信州八ヶ岳の麓、標高1300mの高原、長野県
原村から四季の便りの紹介ほか。
(長野県)ラデッシュ:八ヶ岳の麓にあるペンションです。標高1350mの高原です
。パラグライダーやスキー、ブラックバスや岩魚釣などアウト
ドアの基地としてご利用下さい。キノコがりや紅葉、ドライフ
ラワーや自家製のビール、燻製、そして無農薬自家栽培の野菜
を使った料理などお楽しみください。ホームページをお訪ねく
ださい。
(長野県)信州Drive Navi:長野県やその周辺のドライブガイド。
(愛知県)愛知・知多半島観光文化情報:知多半島に関するデータが約1,000件。
知多半島の観光、レジャーに是非お役立て下さい。
(愛知県)大野谷の歴史研究(常滑市)
常滑市北部と知多市南部に広がる文化圏「大野谷」の歴史について紹介し
てあります。
(愛知県)渥美半島:常春の渥美半島と豊橋に関する情報が満載です。
(愛知県)名古屋市:観光名所、プロジェクト紹介など。
(愛知県)亀中:僕の町、東海市横須賀の山車祭のページつくりました。素人の方大
歓迎。いっぺんよってって!
(愛知県)●ようこそ水上図書館へ(武豊町立図書館)
武豊町立図書館は、池面に浮かぶ、珍しい水上図書館です。図書館の施
設案内・利用案内・イベント情報・サークル紹介などがあります。この
HPは個人(図書館職員)で作成したものです。
(三重県)鈴鹿市観光協会:サーキット情報、地域案内、プレゼントなど。
(岐阜県)長良川、庄川、九頭竜川流域ネット(NSK流域ネット)
長良川・庄川・九頭竜川流域でふるさとを見つけよう
(岐阜県)高山インターネット友の会:飛騨地方の会社・学校・団体の紹介から、
町おこし情報や観光案内。
(滋賀県)WE.LOVE.BIWAKO:琵琶湖を中心とする環境保全、自然、生物など。動
画や音声で分かりやすく知らせるコーナーもあります。
(京都府)観光地を探す里美発見伝:日本全国の観光地を網羅した検索サイト。穴場、
見どころ、特産品、土産、お祭り情報。
(関 西)空想旅行図:「姫路・赤城・龍野」トライアングル伝説、その他。
(近 畿)道は星の数:関西を中心としたドライブマップ。
(大 阪)トラフィック・インフォメーション・ワールド:
大阪の交通情報をリアルタイムで提供。
(和歌山)みかんの里 有田市の有紀農園だより:和歌山県有田市のみかん農家の
嫁です。農作業やみかん畑の様子等、紹介します。
(兵庫県)兵庫県:復興計画、県の総合計画、プロジェクト、観光情報など。
(岡山県)赤坂町・ホームページ:プレゼントコーナーや花婿、花嫁募集情報ほか。
(島根県)大東町:出雲地方に位置する大東町は神話の里です。
(福岡県)Welcome to
Ukiha:浮羽町の名所、特産品。寺院、陶器の情報も有り
ます。
(熊本県)山鹿ホームページ:山鹿について、山鹿の街角から、山鹿の商店街ほか。
(熊本県)天草町:天草の町、施設、地域情報、観光から天草全島の情報まで満載。
(熊本県)WELCOME
to AMAKUSA:宿泊施設、名産品、とくとくショッピング、
今週のプレゼントコーナーなど盛沢山です。
(四国地方)お四国ぐるり88ヶ所:建設省四国地方建設局・道路部のHP。
ようこそ、四国地方建設局道路部のホームページへ。
かつて弘法大師や、坂本龍馬も歩いた歴史の道、文
化の道、そしてこれからの 経済発展を支える未来へ
の道、暮らしの道。四国には様々の表情をもつ様々
な道があります。てくてく、ぐるり四国の道私たち
といっしょに歩いてみませんか。
(高知県)山里(高知県吾川村):吾川村は1000メートル級の山々に囲まれた四国
山脈の中央に位置します。
(淡路島)淡路ピープル:淡路島の名産や宿ガイドなど、淡路島の情報が満載。
(宮古島)んみぁーち宮古島:トライアスロン、気象情報、ダイビング情報など。
(種子島)種子島ホームページ:宇宙センター、鉄砲伝来情報や特産品など。