とこなめセラミックスリンク
For English
窯元・やきもの産地
常滑盆栽鉢
とこなめ盆栽鉢の専門の販売サイト
釉薬のページ
陶芸用釉薬についての解説と原材料の販売
とこなめ国際やきものホームステイ
愛知県常滑市で毎夏行われている陶芸家を世界各国から招いて作陶、ホームステイさせる国際交流事業のホームページ。
とこなめホームページ
愛知県常滑市の歴史、みどころ、人物、春夏秋冬、産業などを紹介。
陶都 常滑
常滑焼の歴史、風景、方言などを紹介。
Pottery Imoto
常滑のやきものの歴史を感じさせる地域「やきもの散歩道」を紹介。
角山陶苑
常滑「やきもの散歩道」内にあるギャラリー、陶芸教室、茶香炉やビールカップを販売。
SPACE TOKONABE
ギャラリー、産地紹介、掲示板など、常滑の魅力を紹介。
愛陶工
瀬戸市にある愛知県陶磁器工業協同組合のサイト。組合の概況、組合員や「せとものプラザ」の紹介、焼き物の生産過程等を掲載。
山猫窯
広島は豊平町にある山猫窯のホームページ。
陶庫
益子焼の販売、若手作家たちによるギャラリー等を展開。
陶芸タチカワ
伊万里焼きアクセサリー専門の工房。装身具や伊万里焼きについての説明等。
雅楽窯
京焼、高田宗幸の作品の紹介や、イベントの予定等。
かつらぎ閑人舎
手作り陶器の制作、販売案内。
源器陶楽 FACTORY
美濃にある陶芸工房。会社概要、産地イベント情報、Showroomからの注文など。
白土林陶房
佐賀県有田町にある窯元。代表的な作品とインフォメーション。
清七宝
オーダーメイドの七宝焼の紹介と販売を行なっている。作品とその紹介等。
萩焼 大屋窯
山口県萩市の陶芸家で活躍している浜中月村の大屋窯を紹介。
瑞光窯 / 閑山窯
美濃焼の町、土岐市で志野、織部等の伝統的な陶器を作陶する陶芸家。地図や近隣の案内等。
器屋
奈良の響窯で制作された河野昭の作品を販売。
藤平陶芸京焼、清水焼の作品や窯の紹介等。
竹田焼呂人窯
大分の山峡の地竹田から「やきもの」情報を発信。工房の紹介やギャラリー等。
incl みてみて!! 石川県
石川県の伝統九谷を探検する。伝統工芸 九谷焼、九谷陶芸村を紹介。
陶芸作家
ネット隆陶庵
鹿児島の陶芸家達がそれぞれ推薦した作品の紹介と販売。
ギャラリー・美術館
常滑焼き 炎の宴
とこなめの喜久屋ホームページ。手造り茶器、食器を産地直送でお届けするオリジナル企画。
大阪市立東洋陶磁美術館
大阪は中之島にある美術館の紹介。東洋陶磁の宝庫「安宅コレクション」を展示。
guinomi
小林電子産業が運営。日本やアメリカの陶芸家のプロフィール、作品、イベント等の情報。
成器屋
杉並区で有田焼を販売する店。窯元別の陶器や磁器紹介、四季折々の器を特集。
器 ふじさき
唐津焼や、織部、益子、瀬戸、信楽等の陶器を扱う坂戸市の陶器店。ショップの紹介、商品紹介等。
工房「靖」
ガラスで作ったトンボ玉、工芸のイベント情報、ギャラリー。
Kutani Collection From Japan (有)多賀商店九谷のふるさと、商品カタログ、商品の発送、パッケージほか。
賞美堂本店
日用品 贈答品から美術品まで扱う。海外に流出していた品々を買い戻し、展示販売も行っている。
美装
七宝焼を中心にガラス工芸材料、製品を製造販売。商品カタログやブランドの紹介等
。
備前「衆楽館」
備前焼を販売するMEDIANET SHOPPING CENTER。備前焼の不思議、作家、窯元等を紹介。
かね善 杉浦陶器店
和食器を中心とする陶磁器を紹介、販売している。
tableware ISHIWATA
ヨーロッパの輸入陶器が中心の販売案内。
INTERNET GALLERY 茶人
静岡、お茶のまるしちのギャラリーコーナーの一角。注文も可。
原材料・道具
泉陶料陶土紹介、楽しい粘土など。
セラミックス関連企業
INAX
会社案内、ショールーム、商品紹介、イベント情報など。
旭硝子
AGCハイライト、会社紹介、社会・文化活動、ニュースリリース、外装建材の紹介など。
TOTO
会社概要、求人情報、財務データ、ショールーム案内、商品紹介、ギャラリー・間など。
日本ガイシ
THE INTERの1ページ。「日本ガイシなんて聞いたことがない」「何やってるかわからない」という方に世界一の技術を紹介。
日本特殊陶業
THE INTERの1ページ。会社概要、事業・技術紹介、技術者の仕事、R&D TOPICSなど。
ノリタケ
会社紹介、工場見学案内、食器PRなど。
京セラ
製品情報、京セラについて、稲盛和夫の考え方など。
日本板硝子
会社情報、ガラスについて関連企業など。
三石耐火煉瓦(株)
岡山県備前市にある耐火レンガ会社。PRメッセージ、事業・企業概要など。
鳴海製陶
会社紹介、工場見学案内、食器PR、非食器部門紹介など。
井澤陶器
美濃焼の器を紹介。会社概要、商品紹介、ギャラリーなど。
有田商事
横浜の食器と雑貨と輸入食品の商社。会社紹介他、求人情報等。
研究教育機関
常滑窯業技術センター
愛知県の研究施設である常滑窯業技術センター(本場)と三河(分場)を紹介。お知らせ、活動内容、センター要覧など。
瀬戸窯業技術センター
組織、業務内容、設備機器、研究概要・計画、以来試験など。
茨城県工業技術センター
窯業指導所(匠工房 笠間)。情報提供、研究開発、技術指導、人材養成など。
(社)日本セラミックス協会
行事・研究会等の紹介、国内外のセラミックスに関するリンクなどが充実。
三重県窯業試験場
四日市の本場と伊賀分場があり、沿革、組織、業務内容、情報提供、各種事業、交通など。
長崎県窯業技術センター
ショックウェーブのホームページをお勧めします。長崎県のやきものなど。
滋賀県立信楽窯業試験場
新着情報、試験場情報、信楽情報、リンクなど。
石川県工業試験場
化学食品部において化学工業、セラミック、化学分析を行なう。
新原研究室
大阪大学産業科学研究所、高次制御材料科学研究部門 セラミック構造材料研究分野 新原研究室のホームページ。
海外のセラミックサイト
西オーストラリア陶芸協会
Ceramic Arts Association of Western Australiaのホームページ。Clay Olympicsの開催。
サンディエゴ州立大学
アメリカはサンディエゴ州立大学のセラミックウェブサイト。展示室、原材料、安全、他へのリンクも充実している。
クレイネット
オーストラリアの陶芸サイト。各種焼き物情報、記事、雑誌、各国へのリンク。