トップページへ
幸田あけぼの第一幼稚園
幸田あけぼの第二幼稚園
日々の様子
掲示板はこちら
蒲郡あけぼの幼稚園
Kid’sあけぼの
幼稚園案内
教育方針
保育内容
年間行事
アクセス
幼稚園のご案内
応募手続き
募集人員
本園の特色
月々の経費
職員採用情報
幸田あけぼの第二幼稚園
(幼稚園型認定こども園)

学校法人三鈴学園 幸田あけぼの第二幼稚園(幼稚園型認定こども園)
〒444-0124 幸田町大字深溝字小杉山57番地  TEL(0564)62-7363
◆教育方針は・・・・・・
幸田あけぼの第二幼稚園は、昭和57年に開園し、本年度で41年目を迎えます。 
「健全なる精神は健全なる身体に宿る」を教育理念として、『明るく、強く、心のやさしい子』 の育成に努めてまいります。

「先ず健康な体力づくり」を最重点に考え、「自分の事は自分でできる子」・「優しくて思いやりのある子」・「のびのびと気持ちを表現できる子」を努力重点としています。
◆幼稚園型認定こども園として・・・・・・
新生あけぼの誕生。 本園は、平成28年4月、国の方針を受け、県の正式な認可を得て、幼稚園型認定こども園として生まれ変わりました。 これまでの1号認定の子どもに、2号認定、3号認定の子どもも在園し、2歳児のクラスを「つくし」組と命名して新設しました。 幼稚園教育の前後左右を保育の時間に充てて、早朝、夕方の預かり保育時間を30分ずつ延ばすとともに、土曜日や長期休業中の預かり保育も実施して、子育てをがんばっているお母さんに優しい開かれた幼稚園になりました。
もちろん、これまでのあけぼの教育は揺るぎないものであり、その内容を継続発展させてまいります。
◆施設・設備は・・・・・・
広くて大きな窓のある保育室
〜おもちゃも掲示板もいっぱい〜
床暖房の設置された保育室
〜未満児も安心(つくし組)〜
自園給食のための給食室
〜米飯中心で、毎日実施〜
ステージのある大きな体育館
〜先生たちからの
       お楽しみも満載〜


遊具が豊富な広い運動場
〜元気いっぱい!薄着・裸足もOK〜


5コースに分かれた送迎バス
〜大型1台、小型1台。
      分刻みの運行です〜


 

◆開園日・保育時間(平成28年4月より改正)
 ・開園日は、原則、月〜土の6日間です。
一日の保育時間
標準教育時間
8:30 〜 15:00
早朝預かり保育
7:30 〜 8:30
預かり保育
15:00 〜 18:00
預かり保育(平成28年度より増えました)
土曜日の預かり保育
8:30 〜 12:30
長期休業日の預かり保育(春期・夏期・冬期)
※いずれも給食がつきます。


◆こんな活動をしています・・・・・・

(1)丈夫な体をつくります

広い運動場で、戸外遊びをします。
日々の運動遊びや男子教師による体育指導を計画的に行い、逆上がりや跳箱などができるようになります。
1年を通じてスイミングスクールに通い、水遊びが大好きになります。
日々の生活に乾布摩擦を取り入れ、2学期後半から体づくりのマラソンに励みます。

(2)豊かな感性や表現力を高めます

音楽指導を継続し、「運動会」で鼓笛演奏をします。
「うたと劇の発表会」での手遊び歌や合奏、劇を発表します。
運動会では、器械運動やリレー、年長さんは組み立て体操を披露します。
絵画表現や製作活動を継続し、3学期には廃材で作った人形づくり、ダイナミックな共同画の製作をし、体育館いっぱいに立体展示する「あけぼのっ子展」を開催します。
◆こんな幼稚園を目指しています・・・・・・
※詳細は、幼稚園に直接おたずねください。

行事を通しての多様な体験活動

これまでの幼稚園教育活動を継続していきます。
危機管理対策を強化し、避難訓練を毎月行い、交通安全教室を年3回行います。
また、健康管理の面では、内科検診が年2回になり、新たに尿検査も加わります。

4月
入園式
たけのこ掘り(年長)
保育参観
毎月の誕生会と園長会食
毎月の避難訓練

5月
交通安全教室
親子遠足
いちご狩り(年長)
美術博物館見学(年長)
内科検診
尿検査

6月
はみがき教室
保育参観
かにつかみ(年中)
プール遊び

7月
七夕会
キャンプ

8月
夏期保育

9月
保育参観

10月
運動会
いも掘り
遠足
マラソン
乾布摩擦

11月
交通安全教室
内科検診
七五三

12月
うたと劇の発表会
もちつき
クリスマス会

1月
観劇会

2月
節分
マラソン大会
あけぼのっ子展(作品展)
交通安全教室
お別れ遠足(年長)

3月
ひなまつり
お別れ会
卒園式