かたやま酒店 天虹 (てんこう) (株)駿河酒造場 静岡県静岡市駿河区西脇25-1
各商品名の最後に出てくる、『4BY』とか『3BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『4BY』とは
令和4年の7月から、令和5年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。
ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ
![]() ご注文のページへ |
![]() ご注文の ページへ |
No4588(1.8L)・No4589(720ml) 天虹 袋取り特別純米 涼 4BY <静岡県・静岡市・(株)駿河酒造場> |
||
袋取り槽しぼりを瓶詰め時一回火入 袋取り槽しぼりの新米新酒の生酒を
瓶詰め時に一度だけ火入をすることで 爽快で米の旨味が口中に広がる純米酒に 仕上がっており、風味とキレの両方を 兼ね備えた夏向けの純米酒です。 |
||||
![]() 【アルコ−ル度数】15〜16゜【日本酒度】+4【酸度】1.3 【原料米及び精米歩合】五百万 60%精米 【酵母】静岡酵母 |
||||
【1.8L】2,750円(税込) | 【720ml】1,430円(税込) |
![]() ご注文のページへ |
![]() ご注文の ページへ |
No4596(1.8L)・No4597(720ml) 天虹 袋取り純米吟醸55 酒こまち <静岡県・静岡市・(株)駿河酒造場> |
||
袋取り槽しぼりのふくよかな旨味と キレの良い後口が光ります。 吟醸用の酒造好適米 秋田酒こまちを55%精米し 名水百選の安倍川の伏流水を仕込み水に 袋取り槽搾りで醸された 瓶詰め時一回火入の純米吟醸です。 香りは静岡酵母らしくとても穏やかですが
かすかに和の果物のニュアンスも感じます。 含むとほのかな甘みと同時に、丸みを帯びた ふくよかな旨味がこってりと広がり 後口はスッキリと軽快な余韻を残します。 つまりキレの良い後口というわけです。 このまま常温も良し、温めても食中酒として最適で 落ち着いた飲み飽きのこない味わいは
秋冬の味覚と共にお楽しみください。 |
||||
![]() 【アルコ−ル度数】15〜16゜【日本酒度】+2【酸度】1.4 【原料米及び精米歩合】秋田酒こまち 55%精米 【酵母】静岡酵母 |
||||
【1.8L】3,190円(税込) | 【720ml】1,650円(税込) |