かたやま酒店 上喜元 (じょうきげん) 酒田酒造(株) 山形県酒田市日吉町2-3-25
上喜元を醸す酒田酒造の最大の特徴といえば、全国から集めた数多い酒米を
自在に使い分け銘酒を生み出すこと。どれを飲んでも「上喜元だ」とわかる味わいでありながら、それぞれの異なる個性をひとつのお酒にきちんと表現しています。
その才能、才知、多才さを表現するど真ん中の味わいをオリジナルで
タンク1本造っていただき商品化したのが、これらのお酒です。 |
各商品名の最後に出てくる、『5BY』とか『4BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『5BY』とは
令和5年の7月から、令和6年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。
ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No1790(1.8L)・No1791(72ml) 上喜元 波乗りジョーキゲン モダン超辛口 純米大吟醸 火入 <山形県・酒田酒造(株)> |
||
超辛口なのにモダン そして 純米大吟醸 今からの季節にピッタリ 火入のジョーキゲン シリーズ第二弾は火入れの登場です。
前回リリースしたおりがらみ生に比べ 香りに厚みが出てきて良いバランスに仕上がっています。 バナナやメロンの香りを中心に、梨やカリン、
さくらんぼやイチゴのような赤系の香りも感じ取れます。 繊細な酸味を感じる、明るい印象のクリーンな口当たりですが
それ以降の甘みの要素は一切ありません。 スーパードライな中味のままスパッと切れる余韻ゼロの後口。
ですから 「もっと辛いお酒のないの?」 というお客様には 一も二もなくお薦めしたい、正真正銘の超辛口な1本と言えましょう。 |
||||
![]() 【アルコ−ル度数】16゜【日本酒度】+16【酸度】1.6【アミノ酸度】0.7 【原料米及び精米歩合】山田錦・出羽きらり・ふくひびき 各50%精米 【酵母】山形KA、16-1 |
||||
【1.8L】 完売です。3,590円(税込) | 【720ml】 1,890円(税込) |