かたやま酒店 萩の鶴 (はぎのつる) 萩野酒造(株) 宮城県栗原市金成有壁新町52
天保11年(1840年)創業の老舗蔵。良いものを少しだけ造るというコンセプトのもと日本酒独自の伝統や歴史を守りながら
新しい技術も取り入れ、常に進化する酒造りを目指す蔵。 米は宮城県で開発された酒造好適米「蔵の華」のほか「美山錦」
「雄町」「山田錦」などを使用し、水は自社所有地の山から豊かに湧出する自然水(軟水)を蔵まで直接引いて使用し、酵母は
目指す酒質に合わせて「宮城酵母」「協会酵母」などを使用しています。
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No4304(1.8L)・No4305(720ml) 新酒の生メガネ専用 4BY <宮城県・栗原市・萩野酒造(株)> |
||
フレッシュ感たっぷりでインパクトのある甘酸っぱさ 単一タンクではなく、綺麗な香りと甘みの吟醸酵母仕込みのお酒と スッキリとした酸味のリンゴ酸酵母仕込みのお酒等 いくつかの種類の純米をブレンドし目標となる酒質を目指し アルコール度14゜原酒の生酒として出荷されました。 高い香り、味わい、インパクトのある酸味を両立した
甘酸っぱいモダンな酒質で、フレッシュ感たっぷりの
生酒ならではの味わいをお楽しみいただけます。
|
||||
![]() 【アルコ−ル度数】14゜(原酒)【日本酒度】-6【酸度】2.0 【原料米及び精米歩合】 国産米 その他非公表 【酵母】二種類 |
||||
【1.8L】3,300円(税込) | 【720ml】1,760円(税込) |
![]() 注文のページへ |
No4308(1.8L) 萩の鶴 純米吟醸 別仕込み生原酒 こたつ猫 4BY <宮城県・栗原市・萩野酒造(株)> |
|||
フレッシュさと華やかな香味の両方を充足 美山錦を48%精米し純米大吟醸規格にリニューアル。
大吟醸向けの宮城B酵母で醸された別仕込み生原酒です。 原酒と言っても15゜に仕上がっているので、決してくどくなく 新酒のフレッシュさが際立ちます。
基本華やかですが、青メロンのような香りとバナナの香りが
合わさったような香味を感じ、含むと口当たり優しく大吟醸を彷彿
とさせる落ち着いた甘味がとてもキレイに広がります。
酸味もこなれており余韻も短くスッキリしています。
白身の刺し身、野菜の天ぷら、フレッシュ系のチーズなど
と相性が良いのではないでしょうか。 |
||||
![]() 【アルコ−ル度数】15゜【日本酒度】-3【酸度】1.4 【原料米及び精米歩合】 美山錦 48%精米 【酵母】宮城酵母B |
||||
【1.8L】3,630円(税込) |