かたやま酒店   萩錦(はぎにしき)  静岡県静岡市駿河区西脇 萩錦酒造株式会社

      HOME


各商品名の最後に出てくる、『3BY』とか『2BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『3BY』とは
令和3年の7月から、令和4年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。


 ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ



注文のページへ

 
注文の
ページへ
No1622(1.8L)・No1623(720ml)
萩錦 純米 駿河の生一本 駿河酔
       <静岡県・静岡市・萩錦酒造(株)>

すべて静岡産の生一本
(きいいっぽん)

静岡県産の酒米『誉富士』を使用し
静岡酵母と安倍川の伏流水で
静岡の造り手により醸された
生粋の静岡生まれの純米酒です。
 
穏やかな香りは和のフルーツを思わせます。
まろやかな口当たりと 旨みが特徴の食中酒で
黒はんぺんのフライ
などとの相性は抜群です。

※生一本とは一つの蔵で醸された純米酒のことを言います。

スペック
 【アルコ−ル度数】15゜【日本酒度】+3【酸度】1.4
【原料米及び精米歩合】静岡県産誉富士 60%精米 【酵母】静岡NEW-5
【1.8L】2,970(税込)     【720ml】1,485(税込)  

HOME