かたやま酒店 阿櫻(あざくら) 阿桜酒造株式会社 秋田県横手市大沢字西野67-2
阿桜酒造は秋田県横手市にある酒蔵で、山内杜氏(さんないとうじ)照井俊男氏のもと、情熱を燃やす
蔵人達により技の粋を集めた長期低温発酵の秋田流寒仕込みのお酒です。
精魂と丹精こめて作った酒も、世に送り出すのは、照井杜氏のチェックを通ったものだけ。
機械化による大量生産では出来得ない、厳しさ。 これが、阿桜主義といわれる由縁です。
HOME
各商品名の最後に出てくる、『4BY』とか『3BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『4BY』とは
令和4年の7月から、令和5年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。
ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ
![]() 注文のページへ |
№4483(720ml) あざくら もぎたて❤りんごちゃん 4BY <秋田県・横手市・阿桜酒造(株)> |
|||
アルコール12.3%の原酒生は もぎたてりんごのよう 秋田酒こまちを60%精米しリンゴ酸高生産性 多酸酵母№77で醸された生原酒です。 原酒ですがアル分は12.3%と軽く、でも薄くない。 更に甘すぎることのないジューシーな 旨みを湛える口当たりは癖になりそう。 白ワインのような独特の酸が心地よく口中を刺激し リンゴ酸がしっかりとした味の輪郭を構成する ユニークな無濾過生原酒です。 |
||||
![]() 【アルコ-ル度数】12.3゜【日本酒度】-1【酸度】3.3【アミノ酸度】0.8 【原料米及び精米歩合】 秋田酒こまち 60%精米 【酵母】 リンゴ酸高生産性 多酸酵母№77 |
||||
【720ml】1,661円(税込) |
![]() 注文のページへ |
№4489(720ml) 阿櫻 どぶろく 濁酒 <秋田県・横手市・阿桜酒造(株)> |
|||
阿櫻からアル分12゜の すっきり系のどぶろく新発売 秋田県横手市の山内村(さんないむら)に 伝統的に伝わるどぶろくが阿櫻の清酒製造の 技術を活用して仕込まれました。 口当たり濃厚ですが決してべた甘いお酒ではなく むしろ辛口(どぶろくとしては)のスッキリ系。 爽やかさも感じられる栄養価の高い 健康や美容にも良い成分がたっぷりと 入っているアルコール飲料です。 ※どぶろくは濾していないので酒税法上 清酒ではなく その他の醸造酒となります。 |
||||
![]() 【アルコ-ル度数】12゜【日本酒度】-10【酸度】2.1【アミノ酸度】1.6 【原料米及び精米歩合】国産米100% 70%精米 【酵母】協会901号 |
||||
【720ml】1,650円(税込) |
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
№4486(1.8L)・№4487(720ml) 阿櫻 特別純米 無濾過原酒 超旨辛口 (あざくら) <秋田県・横手市・阿桜酒造(株)> |
||
阿櫻の定番食中酒 秋田酒こまち を60%精米し、協会901号酵母仕込の 特別純米原酒です。 香りは、穏やかな中に れんげ蜂蜜を想わせる芳香が甘露に漂います。 口に含むと、日本酒度+10が納得のスパッとした 切れ味を伴った旨みと酸が、ジュワッと広がります。 米の旨みを楽しみつつ、キレのある飲み口と 喉越しの冴えは、辛口志向の方にも納得いただける 無濾過原酒の一回火入れと言えるでしょう。 |
||||
![]() 【アルコ-ル度数】16.8゜ 【日本酒度】+10 【酸度】1.7 【アミノ酸度】1.2 【原料米及び精米歩合】 秋田酒こまち 60%精米 【酵母】協会901号 |
||||
【1.8L】3,080円(税込) | 【720ml】1,540円(税込) |