かたやま酒店 天吹(あまぶき) 天吹酒造合資会社 佐賀県三養基郡みやき町東尾2894
各商品名の最後に出てくる、『4BY』とか『3BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『4BY』とは
令和4年の7月から、令和5年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。
ネットからのご注文が苦手の方はFAX注文ページへどうぞ
![]() 注文のページへ |
No1784(1.8L) 天吹大漁 あいらぶすし 真打 4BY <佐賀県・天吹酒造(合)> |
||
祝い日の 気を引立る 鮨の味 一回火入で上品な辛口タイプの純米酒。
旬の魚の旨みをさりげなく引き出してくれるやさしいコクと
酢飯のテンションに呼応する隠れたほのかな酸味が
お寿司を味わうひとときのよろこびをさらに広げてくれます。
スッキリと上品で、しゃんとキレのある口当たりはとても心地よく
やさしいコクにナチュラルな酸味がきれいに溶け合います。
モダンな感覚の中にもお米から醸される日本酒ならではの
穏やかで品格あるまろやかさを感じ取ることのできる
クールジャパンな日本酒と言えましょう。
|
|||
![]() 【アルコ−ル度数】15゜ 【日本酒度】+8【酸度】1.7 【原料米及び精米歩合】佐賀県産さがの華60%精米 【酵母】いちご酵母・月下美人 |
|||
【1.8】2,970円(税込) |
![]() 注文のページへ |
No1799(720ml) 天吹 あいらぶすし辛口純米生酒 ぴっちぴち 4BY <佐賀県・天吹酒造(合)> |
||
軽快なコクとナチュラルな酸味 お寿司とマリアージュする日本酒 香りは華やかというほどでもないが、ほどほどに立ちます。
花酵母のイメージとは少し違う、生酒らしい溌剌としたもの。 含むと、なるほど 寿司や魚に合う“辛口純米”です。 香りからイメージするフルーティさや甘みを見事に排除。 酢飯のテンションとも呼応するほのかな酸味が顔を出し 魚の旨みを引き出す軽快なコクがなんとも心地よい。 鼻に抜ける香りは、マイルドで派手さは皆無。 可愛らしいイラストのイメージをしっかりと裏切る 味本位の直球純米酒は、しゃんとした味わい。 後口の余韻も、キリリと締まります。 寿司や魚料理と、見事にマリアージュする辛口純米酒。 |
|||
![]() 【アルコ−ル度数】15゜ 【日本酒度】+9 【酸度】 1.8 【原料米及び精米歩合】佐賀県産さがの華60%精米 【酵母】いちご酵母・月下美人 |
|||
【720ml】1,485円(税込) |
![]() 注文のページへ |
![]() 注文の ページへ |
No1782(1.8L)・No1783(720ml) 天吹 裏大吟醸 愛山 <佐賀県・天吹酒造(合)> |
|
愛山をしっかり磨いて醸されました。 この大吟醸は、天然の花から採取した花酵母を 使用し、山田錦ではなく愛山にて醸した“裏大吟醸” ですが、鑑評会にて金賞受賞のお墨付きをいただいた リーズナブル価格の極みたる逸品です。 香りは柔らかくも高く、華やかな広がる芳香と 馥郁たる旨み、そして切れ味のバランスが絶妙。 |
|||
![]() 【アルコ−ル度数】16.5゜ 【日本酒度】+6 【酸度】 0.9 【原料米及び精米歩合】 兵庫県産愛山 40%精米 【酵母】アベリア酵母 |
|||
【1.8L】5,500円(税込) | 【720ml】2,750円(税込) |