カーズ/cars

カミサンにダンボールで適当な車を作ってほしいと頼まれました。

毎年、保育園の交通安全教室で使う車を役員のお母さん達が手作り しているらしいのですが、
車の事ならコーちゃん(息子) のお父さんに・・・
と、成り行きでうちのが旦那に作らせますとなったもようです。

「よっしゃ、それじゃあカッコイイの作ってやるか」と二つ返事で 子供にどんなのが良いか聞くと
「カーズがいい。絶対カーズ作って!

カーズか・・
まー何とかなるだろうと作り始めました。 ( 以下、作り方レポ )
ライトニング マックィーンをダンボールで作ってみました。

保育園児が1人〜2人は入れる位と言う事で、
90cm × 40cm程度の車を作ります。

子供のミニカーを参考にダンボールにフリーハンド
で絵を描きます。
               ↓
まず側面を1枚描き、切り抜き、それを定規にして
もう一枚切り抜きます。
               ↓
1枚目を部分的にコピーしそれをつなぎ合わせて
マスキング用の型紙を作ります。
               ↓
ダンボールに貼り、スプレーで色を吹き付けます。

パーツ 作り

完成
組み立て

台紙は何枚かコピーしておき、塗る箇所に合わ
せて切り抜いて使います。
そして版画みたいな感じで色を重ねていきます。
             ↓
反対の側面も1枚目の台紙をひっくり返して
使います。
             ↓
フロントとリアはサイドに合わせて段ボールを切
り、同様にマスキングで色を付けていきます。
             
             ↓
「RUSTEZE」 などの文字やステッカーは手書き
です。

どの様に組み立てようかと悩みましたが、細長く切ったダンボールをL型に折り両面テープを貼り、
それを数箇所貼ってつなぎ合わせ、その上けらガムテープを貼りました。
また、保育園児が乱暴に扱う事を想定して角を部分的にシリコンで補強します。
製作日数、一日半。 (休みを丸一日費やしました)
正直、途中でめんどくさくなりましたが、なんとか前日までに作り終えました。


当日の交通安全教室では園児が交代で運転手をやるんだそうですが、大変人気で順番待ち
だったそうです。
また、息子もずい分自慢できたみたいで苦労が報われました。

アナログ的 自動車趣味

次はメーターとか作っちゃおうかな ・・