Japan−netユーザーのためのサンプルページ

Japan−netユーザーのためのサンプルページ

                    by halfmoon@japan-net.ne.jp


カウンターを色々変更するには、以下のキーワードを使用します。
      ft:フレームの厚み
      df:カウンターの数値を保存するファイル名
      frgb:フレームの色
      comma:コンマの表示
      rotate:回転
      dd:スタイル
      srgb:変更する数字の色(変更前)
      prgb:変更する数字の色(変更後)
      negate:数字の色の反転(ネガ)
      tr:透明
      trgb:透明化する色
      sh:カウンターの非表示
      incr:別のページのためのカウンター
      md:数字の桁数
      pad:数字の0を詰める
      lit:数字、AMとPMの表示
      display:時間や日にちの表示
      tformat:12時間制と24時間制の切り替え
      image:イメージの表示
キーワードは、1つめは ? の後に、2つめ以降は & または | で繋げます。ただし、キーワードの中には、# は付けないでください。# 以降は無視されます。

また、本文中にdf=あなたのアカウント名.countという表記があります。df=あなたのアカウント名.countとは、例えば、あなたのE-mailアドレスがhogehoge@japan-net.or.jpなら、hogehoge.countになります。この機能を利用するには、Japan-netのサポートさんに設定してもらうことが必要です。それには、以下のホームページを参照してください。
   いわたさんのホームページ:http://www.japan-net.ne.jp/~iwata/AccessCounter.html
   かみやさんのホームページ:http://www.japan-net.ne.jp/~kamiya/counter.html

詳しくは、以下のサンプルをご覧ください。

   

フレームの色と厚みを変更する

デフォルトでは、フレームは青っぽい色で覆われています。
<img src="/cgi-bin/Count.cgi">

これは、すべてのブラウザーで表示されるわけではありません。少なくとも、一つのキーワード(例えば、 df=あなたのアカウント名.count )を使ってください。dfを指定しない場合は、ランダムな数字が表示されます。デフォルトのフレームの厚みとスタイルが使われます。
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=1">

フレームの厚みを変えるキーワードは、ftを使います。 ft=1 なので、フレームを表示しません。dfのキーワードがないので、ランダムな数字が表示されます。
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=6">

同様に、ランダムな数字。デフォルトの色を使用し、ft=6 なので、フレームの厚みが6になります。
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=10&df=あなたのアカウント名.count">

デフォルトの色を使用し、ft=10 なので、フレームの厚みが10になります。また、df=あなたのアカウント名.count を指定することにより、df=あなたのアカウント名.countというファイルに保存した数字が使われます。また、この機能を利用するには、Japan-netのサポートさんに設定してもらうことが必要です。また、この数字は、ページにアクセスされる(ヒットする)度に1つずつ増加します。
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?frgb=ffd700&df=あなたのアカウント名.count">

フレームの色を変えるキーワードは、frgb を使います。6桁の16進数で表します(16進数とは、0〜9の数字とabcdefのアルファベットで表記する数字です)。例えば、ff0000は赤を、00ff00は緑を、0000ff青を、000000は黒を、ffffffは白を表します。ここで、# は使わないようにしてください。Netscapeでは、# の後のキーワードは無視されます。

あるいは、次のfrgb=255;215;0のように、3つの10進数の組みで表わすこともできます。

<img src="/cgi-bin/Count.cgi?frgb=255;215;0&df=あなたのアカウント名.count">

また、色の名前を frgb=gold のように使うこともできます。ただし、これはあらかじめ設定されているものに限ります(すべての色の名前が使える訳ではありません)。

    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?frgb=gold|df=あなたのアカウント名.count">

コンマの表示する

<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=0|df=あなたのアカウント名.count|comma=T">

コンマを付けるキーワードは、comma=T を使います。


回転する

<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=0|rotate=Y|df=あなたのアカウント名.count">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=0&degrees=180|df=あなたのアカウント名.count">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=0&degrees=90"df=あなたのアカウント名.count>

回転のキーワードは、rotate=Y を使います。これは、デフォルトで右回りに270度させます。回転の角度を指定するキーワードは、 degrees で、これも右回りに指定し、degrees=90は、右回りに90度回転させます。

スタイルを変更する

<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=A|df=あなたのアカウント名.count">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=B|df=あなたのアカウント名.count">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=C|df=あなたのアカウント名.count">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=D|ft=3|df=あなたのアカウント名.count">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=2&frgb=000000&dd=E|df=あなたのアカウント名.count">

スタイルのキーワードは、dd を使います。上のサンプルは、順番に、dd=A、dd=B、dd=C、dd=D、dd=Eを指定したものです。


数字の色を変える

<img src="/cgi-bin/Count.cgi?df=あなたのアカウント名.count|srgb=00ff00|prgb=ff0000">

数字の色を変えるには、srgb prgb という2つのキーワードを使います。数字の色をデフォルトの緑から赤に変えるには、srgb=00ff00|prgb=ff0000 とします。

色の反転する

<img src="/cgi-bin/Count.cgi?negate=T&dd=A|df=あなたのアカウント名.count">

数字の色と背景を反転するキーワードには、negate=T を使います。ただし、フレームの色は変わりません。

透明化する

特定の色を透明化することができます。そのキーワードには、trtrgb を使います。スタイルEのカウンターの白色の部分を透明化するには、 tr=T|trgb=ffffff とします。
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=E|ft=0|tr=T|trgb=ffffff">

RGB の3つの数字の組で表わすこともできます
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=E|ft=0|tr=T|trgb=255;255;255">

スタイルAの黒色を透明化します:

    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=A|tr=T|trgb=000000&df=あなたのアカウント名.count">
    または
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=A|tr=T|trgb=0;0;0&df=あなたのアカウント名.count">
    または
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=A|tr=T|trgb=black&df=あなたのアカウント名.count">

スタイルAの緑色を透明化します:
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=A|tr=T|trgb=00ff00&df=あなたのアカウント名.count">
    または
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=A|tr=T|trgb=0;255;0&df=あなたのアカウント名.count">
    または
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=A|tr=T|trgb=green&df=あなたのアカウント名.count">


カウンターを隠す

カウンターを隠すことができます。そのキーワードは、 sh=0 です。見えない(実際には1x1の透明GIFイメージです)だけで、ヒットする度に数字は増えていきます。 You canuse the no-increment feature for monitoring those hits to a secret page(described later>
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?sh=0|df=あなたのアカウント名.count">
見えないカウンターはここにあります。


別のページのヒット数を表示する

別のページ(Aページとします)のヒット数をカウンター表示するには、 incr=F というキーワードを使って、そのページ(Bページとします)のカウンター数字を増やさないようにすると同時に、別のページ(Aページ)でセットしたカウンターを保存したファイル名を、上で説明した df というキーワードで指定します。こうすることにより、Aページでカウンターを隠したまま(表示しても構いませんが)、Bページでヒット数をモニターすることができます。ただし、これには、複数のページに、カウンターの設定が必要になります(結構大変なのでサポートさんがやってくれないかも)。
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?incr=F|df=page1.dat">
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?incr=F|df=page2.dat">
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?incr=F|df=page3.dat">


桁数の変更

桁数を変更するキーワードは、md です。md=5 とすることにより、いつも5桁のカウンターを表示します。
    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?md=5|df=あなたのアカウント名.count">

左側の 0 を詰めず、実際の桁数にするキーワードは、 pad=0 です。

    <img src="/cgi-bin/Count.cgi?pad=0|df=あなたのアカウント名.count">

文字列を表示する

文字列を表示することもできます。そのキーワードは、lit です。ただし、有効な文字は、0123456789,:-ap だけです。
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?lit=0123456789">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=B&lit=0123456789">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=C|lit=0123456789">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?dd=D&lit=0123456789">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=0&tr=1&trgb=ffffff|dd=E|lit=0123456789">
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?lit=a1,456-:p">


時間や日時を表示する

12時間制の時計を表示するキーワードは display=clock です。
<img src="/cgi-bin/Count.cgi?display=clock">

12時間制の時計のキーワードは display=clock|tformat=24 です。

<img src="/cgi-bin/Count.cgi?display=clock|tformat=24">

日付を表示するキーワードは display=date です。

<img src="/cgi-bin/Count.cgi?display=date">

timezone というキーワードを指定して、世界中の任意の地点の時間や日付を表示することもできます(これは別の機会に)。


イメージを表示する

<img src="/cgi-bin/Count.cgi?ft=20|dd=D|image=lenna.gif|frgb=powderblue">

GIF形式のイメージを表示するには、digits/D ディレクトリに入れること。
訳者注:これはサポートさんの手伝いがなければできないと思います。また、この機能を使わなくても、イメージは表示できますよね!
これで、あなたのホームページもバッチリ!


翻訳と修正(間違い直しと初心者向けに加筆):
halfmoon@japan-net.ne.jp
July 12, 1997
原作:
Muhammad A Muquit
May 5, 1996